2015年7月 30件の投稿 201507/30 Canon EOS7D VS Canon XC10の手ぶれ補正対決を行いました。 今回は、昨日コンデジに大敗したCanonXC10の設定を見直しプログラムモードでのダイナミックISを使用した手ぶれ対決をしてみました。 この映像をみると、昨日の設定は普通の手ぶれ補正になっていたのではないかと思います。 … READPOST Canon XC10生活 | DaVinci Resolve | プロセス | 撮影テクニックを考えるCanon EOS 7D, CANON XC10, 手ぶれ補正対決 eishya-jin 201507/29 DaVinci Resolve 12パブリックベータ版での編集を練習をするために手ぶれ補正対決をしてみました。 昨日無料ダウンロードした、動画編集ソフト(ブラックマジックデザインのDaVinci Resolve 12パブリックベータ版を練習するために、手ぶれ補正対決映像を撮影して編集してみました。 今回の対決は、Canon XC1 … READPOST Canon XC10生活 | DaVinci Resolve | プロセス | 画像処理ソフトCanon SX380HS, CANON XC10, DaVinci Resolve 12, 手ぶれ補正 eishya-jin 201507/28 Marzia Gaggioliのライブパフォーマンス映像が公開されました。 映写人が推している、イタリアの歌姫Marzia Gaggioliがイタリアのテレビ番組でライブパフォーマンスを行った映像がYouTubeにて公開されました。 この件につきましては、何も聞いていなかったので何時の映像かわか … READPOST YouTube | びっくり | ニュース | 曲紹介 | Marziaitary, Musicisti, Marzia gaggioli eishya-jin 201507/28 ブラックマジックデザインから待望の編集ソフトDaVinci Resolve 12.0Beta 1が発表されました。 ブラックマジックデザインから待望の編集ソフトDaVinci Resolve 12.0 Studio Beta 1が発表されました。 こちらのページから無料でダウンロードできます。 https://www.blackmag … READPOST DaVinci Resolve | ニュース | 画像処理ソフトCANON, DaVinci Resolve, XC10, XF-AVC, ブラックマジックデザイン, 画像処理ソフト eishya-jin 201507/27 YouTubeの著作権侵害について考える。 今回は、YouTubeの著作権侵害通告について考えてみました。 YouTubeに動画を投稿する際にあたって、著作権侵害と言う問題はよく出てきます。 私は、基本音楽に合わせて映像のカットを考えるのですが、YouTubeに投 … READPOST YouTube | イベント | 著作権侵害 | 長住祭りCANON XC10, YouTube, 著作権侵害 eishya-jin 201507/26 今年も長住祭りに行ってきました。 例年長住祭りには撮影に行っていますが、今年はCanon XC10を持って行きました。 Canon Logで撮影して、カラーグレーディングしたものです。 不思議なもので、強い太陽の光が当たっている映像は、そのままでも良い気 … READPOST Canon Log | CANON XC10 | Canon XC10生活 | プロセス | 映写人 | 長住祭り | 4KCanon Log, CANON XC10, Film look, 長住祭り, 24P eishya-jin 201507/24 EDIUS Pro8の使用期限も残り4日 いよいよ、EDIUS Pro8の使用期限も残り4日となりました。 今日は、友人親子と一緒に喫茶牛庵へ行ったついでに、今までの反省を踏まえて撮影してきました。 最初のシーンは、前ボケになりそうなグラスを置き顔をフェイスキャ … READPOST Canon XC10生活 | フェイスキャッチ&追尾 | プロセス | メッセージCanon Log, CANON XC10, EDIUS Pro8, しゃぼん玉 eishya-jin 201507/23 Canon XC10意外な弱点その2 Canon XC10を使って、歩きながら4Kで撮影して見ました。 すると、見事にゆれゆれ。 そこで、手ぶれ補正(パワードIS) ON!! 何故か、スタンダードしか使えません。 (ダイナミックもあるが表示されない) これで … READPOST CANON XC10 | シネマカメラ | 弱点 | 4KCANON XC10, DSLR Nano HD, Flycama Nano, FlycamC5, スタビライザー, ダイナミック eishya-jin 201507/23 CANON XC10での撮影テクニックを考える。LESSON5(オーディオシーン/カスタム) 今回のテクニックはオーディオシーンの中のカスタム設定です。 以前、本機を購入した時にTascam DR-70Dとサウンド対決をしたことがありました。 その様子はこちらです。 しかし、このテストではオーディオシーンの音楽を … READPOST Canon XC10生活 | オーディオシーン | 撮影テクニックを考えるCanon CX10, オーディオシーン, カスタム設定, ノーマル, ワイド, 中域強調, 低域カット, 低域強調, 低高域強調, 内蔵マイク周波数設定, 内蔵マイク指向性設定 eishya-jin 201507/22 CANON XC10での撮影テクニックを考える。LESSON4(デジタルテレコン) 今回のテクニックは、デジタルテレコンです。 さして、テクニックと言うほどのものでもなくデジカメなら普通についている機能です。 このカメラは、フイルムカメラ換算で24.1mm~241mmまでのズームが出来ます。 しかしなが … READPOST Canon XC10生活 | デジタルテレコン | 撮影テクニックを考えるCANON XC10, テクニック, デジタルテレコン eishya-jin 201507/21 CANON XC10での撮影テクニックを考える。LESSON3(フェイスキャッチ&追尾) 今回のテクニックはフェイスキャッチ&追尾機能です。 先日、同窓会があり映画のような映像を撮ってみたいと撮影しましたが何かが違う。 何が違うのだろうと、寝て考えてみました。 よくよく考えてみると、映像に立体感が無いことに気 … READPOST Canon XC10生活 | フェイスキャッチ&追尾 | 撮影テクニックを考えるCANON XC10, フェイスキャッチ&追尾 eishya-jin 201507/20 CANON XC10での撮影テクニックを考える。LESSON2(EXPロック) Canon XC10を購入してもうすぐひと月になろうとしています。 そこで、色々困ったことを解決しようと考えたテクニックも出来ました。 それを、皆様にお伝えしようというコーナーです。 私ならこうするという意見もお聞きでき … READPOST CANON XC10 | Canon XC10生活 | 撮影テクニックを考えるCANON XC10, ESPロック, ノーマル, ハイ eishya-jin 201507/19 Canon XC10での撮影テクニックを考える。Lesson1(マニュアルフォーカス) Canon XC10を購入してもうすぐひと月になろうとしています。 そこで、色々困ったことを解決しようと考えたテクニックも出来ました。 それを、皆様にお伝えしようというコーナーです。 私ならこうするという意見もお聞きでき … READPOST Canon XC10生活 | メッセージ | 撮影テクニックを考えるCANON XC10, 撮影テクニック eishya-jin 201507/18 Nina McIntireの新譜「Brisa de Esperanza」紹介 親愛なる友人、Nina McIntireさんの新譜が6月に発表されました。 Nina McIntireさんとは、以前私の映像とニーナさんのピアノでコラボレーションさせていただき、とても良い思い出となっております。 今回の … READPOST Nina McIntire | ニュース | 曲紹介Brisa de Esperanza, Nina McIntire eishya-jin 201507/17 Canon XC10 意外な弱点 Canon XC10を購入して、説明書を読んでから知ったことなのですが、このカメラは防水・防塵構造になっていないのです。 これはかなりのプレッシャーです。 注意書きの一番初めが、ホコリなどの多い場所で使わないですから。 … READPOST Canon XC10生活 | なんだかなぁ~ | びっくり | ニュースCANON, 弱点 eishya-jin 1 2 ›