Fusionマニュアルを日本語化していて思うこと

ようやく、Fusion9マニュアルの第3章までの日本語化を完了しましたが2ヶ月かかってしまいました。^^;

1月1日から、ずっとやって来たのですが、英語が出来ない私にとってはGoogle翻訳に頼るしか無く大変です。

折角訳すのだから、他の方にも役立てて頂こうと公開しております。

出来れば、いち早くブラックマジックデザインがやってくれるのが一番なんですけどね。

そんな中、ブラックマジックデザインも日本語化した説明をやっていることに最近、気が付きました。

それは、Vookというサイトで映像制作者向けの情報サイトにて公開されています。

Vookサイトが出来てからすぐに加入したにも関わらず、そのことを気が付かずにいました。

今月購入したDaVinci Resolve 14の解説本を購入して気が付きました。^^;

DaVinci Resolve 14も、まだまだ習得できていないのにFusionかい?と思われそうですが

私の中では一部だと思っているので、どちらとも使いたいということで勉強を始めました。

しかしながら、日本語化されていないソフトを使うのは至難の業

せめて取説を解読し、ある程度基礎から使えるようになりたいと頑張ってきました。

ただ、自分が日本語化したものと、ブラックマジックデザインが説明したものを見てみると

どちらにしても難解であることに気が付きました。

本来チュートリアルは、どんなことが出来るかと言った解説のほうが解りやすいと思いますね。

説明書は、それが何かを説明しているだけで、実際に使うとどうなるかが書いてありません。

もともと、自分でチュートリアルを作りたいと思っていましたが完全に自己流になってしまっています。

あとあと恥ずかしい思いをすることになります。

チュートリアルを作る知識はまだまだ無いので、出来れば注釈として動画を作りたいと思っています。

その為には、はやく自分で全章日本語化するか、メーカーが日本語化してくれるのを待つかしかありません。

出来れば後者であって欲しいのですけどね。

それに対しての注釈ビデオを作りたいと強く思いました。

このまま、日本語化していっても今年中には終わらないと思います。

さてどうしたものか?

考えていても仕方がないので、とりあえず、このまま続けていって

その間に日本語化されたら、注釈ビデオを作ることを考えていこうかな。

何にしろ、日本語化されても私には凄く難解なソフトなので

実際に作ったビデオを解説してくれる海外のチュートリアルビデオの方が断然興味を持ちます。

英語が理解できれば、何の苦労も無いのかなぁと思います。

Fusion9に興味が有る方は無料版をインストールしてVookサイトで勉強して下さい。

こちらの映像も参考になりますよ。

コメントを残す