今年も長住まつりへ行ってきました。

毎年何らかの新しい機材をテストを兼ねて行くまつりです。

 

今年の新しい機材は、REMOVU K1 と INSTA360ONE と iphone8plusです。


毎回色々なミスが有るので、ビデオカメラも持って行きたかったですが、持っていくと使わない機材が出てきそうなので持っていくのをやめました。
INSTA360ONE と iphone8plusは、まだ手元に届いたばかり。
このまつりには、お世話になっている人たちが出るので、ちゃんと撮ってあげようと思っているのですが、新しい機材は使い方がわからないことが多く毎回ミスをしてしまいます。

今回は、INSTA360ONEをメインに何か面白い映像が撮れるのではと期待して、まつりに参加しました。
しかしそれが、仇となってしまいました。
とっても悪い映像をお見せすることとなりました。

このカメラ、初めて使ったときから画像が悪いと思っていたのですが、今回は如実に出てしまいました。
4Kで撮影するのは無理かと思いHD60Pで撮影したのですが、信じられないほど画質悪かったですね。
やはり4K LOG撮影するのが良いのかもしれません。

それに比べて良かったのは、iphone8plusの映像でした。
手持ちで撮影していますが、手ぶれ補正がよく効いてます。
抑えで撮影していたのが幸いしました。

INSTA360ONEは、操作性が悪いと言うか、今の状況を的確に把握するのが難しいです。
せめて液晶に文字で状況が出ると良いのですけどね。
LEDの点滅だけで判断するには、間違えることが多いです。
はじめからBluetoothで遠隔操作すれば何てことは無かったのですが操作しているうちに発熱し、誤動作が起きたようで動画撮影のつもりがバレット撮影になっていて使い物になりませんでした。
音は以外に良い気がします。こんな小さな筐体ですから全然期待はしてなかったんですけど。

REMOVU K1は2度の故障から立ち直り、余り出番はありませんでしたが使ってみました。
INSTA360ONEとは違いモニターがあるので、状況が良くわかります。
写りもファームウェア更新後随分良くなった気がします。
剣劇アクションで使っています。

INSTA360ONEを使ってよさこいを撮りました。
ドローン撮影風になるのが良いですね。
それでも、もう少し工夫してとらないと見づらいですね。

さて、長住まつりに毎年来るのですが、今年はステージ横のお店でカレーを買いました。
牛すじカレーでしたが、メッチャ美味しかったです。
400円というリーズナブルな価格で、量もそこそこありました。
色んなイベント会場でカレーを食べましたが、量が少なかったり、味が合わなかったり、ガッカリすることが多かったです。
ひさしぶりに食べ物で感動しました。
出店された店を回るのも楽しみの一つですが、今年は唐揚げが多かったですね。

今年は、極暑となりまつりも大変かと思いきや。
台風接近のために風が強く、寒冷渦のせいか涼しさを感じることが出来、余り汗を感じない日になりよかったです。
まつりも毎年変化していて今年は舞台前に柵がされていて舞台したでも踊られていました。
見るものとしては、座る所が少ないので辛いですが、場所を広く使ったパフォーマンスを見ると、これはこれで良かったと思います。

今年の映像は、あまりお勧めできる映像ではないですが、記録として残したいと思います。

DaVinci Resolve 15 Studioパブリックベータ 7公開されました。

DaVinci Resolve 15 Studioパブリックベータ 7

このアップデートでは、カスタマイズしたクリップカラーのビン内での表示や、エディットページのタイムラインビューアでクリップの注釈の確認が可能に。
DaVinci Resolve 15 Studio パブリックベータ7は、マッチフレーム機能の改善、FusionページにResolveFXおよびGPUアクセラレートOpenFX、Saverノードのサポートも追加。
Dolby VisionおよびHDR10+クリップにトーンマッピングを適用したレンダリングが可能に。
また、今まで以上に高いビットレートかつロスレスのKakadu JPEG 2000エンコーディングのサポートを開始。
加えて、レガシー版のFairlightプロジェクトがWindowsのDaVinci Resolveで開けるようになったそうです。

難しいことが多いので良くわかりませんが、自分としてはパフォーマンスが良くなると嬉しいです。
早速使ってみようと思います。

ダウンロードはここから。

Mac使いに朗報  Blackmagic eGPU

私自身は、WINDOWSしか使った事が無いのでMacの事は全然わからないのですが、最近映像をやっている方はWINDOWSに流れてきていると聞いています。

そんな中、Appleと BMが共同で非力なマシーンでもサクサクとDaVinciが使えるようにと外付けGPUを開発したとのことです。
これは、WINDOWSしか使ったことが無い私にも注目的な出来事です。

MacにはThunderboltと言う伝送に優れた方法があるとの事、最近WINDOWSマシーンにも乗ってきているようですね。
ただ、WINDOWSマシーンでは、このeGPUは使えないと書かれているようです。

そうなると、あまり興味の無い製品になってしまいました。
いつの日かWINDOWSでも使えれば良いかな。

そんなこんなで、Mac使いには素敵な製品が出てきたと言うことですね。

Thunderbolt 3
搭載のRadeon Pro 580
Blackmagic eGPUは、DaVinci Resolve、3Dゲーム、VRなどのプロ仕様のソフトウェア向けの高性能グラフィックアクセラレーター。Radeon Pro 580を内蔵したBlackmagic eGPUは、コンピューターへの接続にThunderbolt 3を使用します。HDMI出力、85Wの充電電力、合計2つのThunderbolt 3コネクター、4つのUSB 3.1コネクターがすべて統合され、性能と静かさを重視して設計されました。プロ仕様のアプリケーションを使用したワークフローをスピードアップし、3DゲームやVRは今まで以上にリアルに感じられます。Blackmagic eGPUを導入することで、ハイエンドのグラフィック処理がラップトップで使用できるるのです!