「カラーグレーディング」カテゴリーアーカイブ

目からウロコのチュートリアル「Davinci Resolve 15 グレーディング 基礎の基礎」

 

DaVinci Resolve User Group Japan (DRUG-J)に投稿されていたチュートリアルを紹介します。

このチュートリアルでは、スキントーンのノーマルトーンの作り方を紹介してあります。

これまで沢山のチュートリアルを見てきましたが、ここまでツボを突いたチュートリアルは初めて見ました。
基礎の基礎と言うことで、カラーグレーディングをする前の下準備のやりかたです。

まず、今までスコープを使ったことが無く、お話にもならないと言うことでスコープの使い方を何度も見て勉強させて頂きました。
その上でチャートとの答え合わせが出来ることも知りました。
モノクロのチャートを使ったことが無く、そういう事に使うものなのだと初めて知りました。

自分の環境では、チャートや露出計を使う事が出来ない撮影現場が多いので使えないチュートリアルかと思いましたが、チャートが無くても出来ると言うことで、今度やってみたいと思います。

今までノーマルトーンと云う概念が全然無く、取り敢えず気に入ったカラーにすることだけを考えていました。
ド素人の怖いところと言いますか、いい加減なところですね。

こういう、チュートリアルが沢山出てくれることを期待しています。

 

 

DaVinci Resolve 14 の公式紹介ビデオ3本

DaVinci Resolve 14 の概要をBlackmagic Designの公式ビデオ3本公開されています。

DaVinci Resolve 14 What’s New

DaVinci Resolve 14の新機能!処理スピードの向上、Fairlightオーディオ、コラボレーションツールの紹介

DaVinci Resolve 14 Editing

DaVinci Resolve 14のエディターの新機能!最高10倍速、高性能トリムツールなど紹介

DaVinci Resolve 14 Color

DaVinci Resolve 14のカラリスト用の新機能!顔認識ツールなどの新しいフィルター紹介

このビデオを見ていると、こんなことも出来るのだと驚いてしまいますね。
それも簡単に。
DaVinci Resolveの良い点は、直感的に使うことが出来ること。
色んなソフトの良い点をつまみ出して搭載している気がします。
無料で練習して使えるようになってからスタジオ版に移行できること。
ドングルを購入すると、アップグレードしても追加料金がかからないこと。
どんどん新しい機能が増えてきて、やれることも増えました。
無料版でDTMのソフトとしても使えるのではと思っています。

【送料無料】Blackmagic Design DV/RESSTUD DaVinci Resolve 12.5 Studio【在庫目安:お取り寄せ】

価格:39,960円
(2017/6/25 18:30時点)
感想(0件)


Davinci Resolve のTutorialを見るとレイヤーノードでモノクロをオーバレイする事が有効だと知った

現在まで色々なカラーグレーディングのやり方をYouTubeで見てきた。
その中で有効だと思ったのが、レイヤーノードでモノクロを作り調整、それを原画にオーバレイする手法だ。
そうすることで、陰影が出しやすくなるようだ。

そんな手法をつかったDavinci Resolve Tutorialを見つけたので紹介する。
Davinci Resolveにてデジタルライティングをやっている。
これはかなり勉強になると思った。

このDavinci Resolve Tutorialでは、上手にレイヤーノードを使っている。
そしてトーンカーブの使い方も勉強になる。
また、全然知らなかった範囲指定の仕方も出てくる。

私は英語を読めないので、とにかくやり方を見て真似する事で覚えたいと思っている。
色々見てきたチュートリアルの中では一番興味の沸いたチュートリアルであった。