Canon ここに来て新技術を多数披露

Canon Fanの私としては、ずっとパナソニックやソニーの新製品に驚かされ、Canonは何やっているのだろうと思うことが多々ありました。

あのEFマウントやUSM駆動レンズが出来た時は、さすがCanonと思ったことですが、最近は全然覇気がありません。

とにかく売れるところを上手に出すと言う感じで、驚きを感じることが全然ありませんでした。

しかし、このところ相次いでCanonは、新技術を発表。
ようやく、重たい腰を持ち上げた感じです。

EOS5Dsに見る高画質化ですが、いきなりAPS-Cサイズで1億2千万画素に成功して、秒5コマではあるけれど動画も撮影できるセンサーを開発したとか。

今回は、できるだけ早く商品化してほしいものですね。
まあ、価格的には私が手を出せるものでは無いのでしょうが
次期7DmrⅢでは、超高画質映像も撮影可能なんて事もありえるのではないですかね。

キャノンHPより転載

APS-Hサイズ(約29.2×20.2mm)で世界最高画素数※1
約2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発

  • ※12015年9月7日現在。キヤノン調べ。

キヤノンは、35mmフルサイズ以下において世界最高画素数である約2億5,000万画素(19,580×12,600画素)のAPS-HサイズのCMOSセンサーを開発しました。

  • 新開発のCMOSセンサーを搭載した試作カメラ
    *EF35mm F1.4L USM装着時
  • 約2億5,000万画素CMOSセンサー

このたび、新たに開発したのは、APS-Hサイズで世界最高画素数となる約2億5,000万画素のCMOSセンサーです。このセンサーを搭載したカメラを用いて、撮影場所から約18km先を飛行する飛行機の機体文字の識別に成功しました※2

  • ※2撮影は、光学ズームと電子ズームを組み合わせて行い、撮影した映像の約4万分の1の領域を拡大し、識別しました。

12億5,000万画素/秒の超高速な信号読み出しを実現

CMOSセンサーは、画素数が増えるほど信号量が増加し、信号遅延やタイミングのわずかなずれが問題になります。新開発のCMOSセンサーは、約2億5,000万画素という超多画素でありながら、回路の微細化や信号処理技術を進化させることで、1秒間に12億5,000万画素の超高速な信号読み出しを実現しました。これにより、毎秒5コマのスピードで超多画素な動画を撮影することが可能です。また、キヤノンが長年培ってきたセンサー技術を応用し、画素の微細化に対応した構造を採用することで、超多画素でありながら高感度・低ノイズを実現しました。

フルHD動画の約125倍の超多画素で動画撮影が可能

約2億5,000万画素のCMOSセンサーを搭載したカメラを用いて撮影した動画は、フルHD(1,920×1,080画素)動画の約125倍、4K(3,840×2,160画素)動画の約30倍という超多画素であり、任意の領域をトリミングし、大幅に拡大しても、解像感が損なわれない映像を得ることができます。

そしてプリントでも凹凸を出せるプリントを開発したそうです。
絵画のように絵の具を塗りつけたようなプリントが出来るのでしょうかね?
それってすごいですね。2D以上3D以下ってかんじかな。

光沢感や立体感など実物の「質感情報」を数値化しプリントで再現する質感画像処理技術を開発


キヤノンは、照明の方向や見る角度で変化する物体の光沢感、立体感、透明感などの「質感情報」をデジタルカメラで取得し、プリントで忠実に再現する質感画像処理技術を開発しました。

質感画像処理技術を用いたプリント出力物の例

質感とは、光沢感、立体感、凹凸感、透明感など、その材質について人が感じ取る視覚的、触覚的な要素です。写真や印刷物で質感を再現するには、色の情報に加え、物体表面の凹凸や光の反射特性などの質感情報を取得することが必要になります。

今回開発した質感画像処理技術は、キヤノンのデジタルカメラを複数台用いて対象物を撮影し、微細な凹凸や光沢などの質感情報を数値化します。そして、数値化した質感情報をプリンター(UV硬化型プリンターなど)の特性に応じて最適に制御し、オリジナルの質感を忠実に再現します。

  • UVインクを使用したインクジェットプリント技術は、紫外線を当てると瞬時にインクが硬化・定着し、水や直射日光にも高い耐久性を得られます。

画像の入出力機器を持つキヤノンならではの技術により、高精細な色彩表現だけでなく、金属や生地といった多様な質感のプリント表現を可能とします。また、オリジナルの質感を忠実に再現できることから、油彩画などの貴重な歴史的文化財を複製することで、優れた作品に直接触れることができる新しい鑑賞方法や、オリジナル作品を良好な環境で保存するといった活用も見込まれます。

キヤノンでは、これまで培ってきた高精細な写真プリント技術に加え、壁紙などのインテリア素材や広告看板、商品パッケージなど適用先の拡大を目指し、今後さらにこの技術の開発を強化していきます。

そして、オリンピックに向けてCanonが8Kをやる決意が見えるニュースはこれです。

映像表現の可能性をさらに拡大する次世代の映像機器の開発について


キヤノンは、次世代の8K映像コンテンツの制作をサポートするCINEMA EOS SYSTEMの 8Kカメラや業務用8Kディスプレイの他、有効画素数約1.2億画素のCMOSセンサーを採用した静止画用の一眼レフカメラを開発しています。キヤノンが培ってきた独自の映像技術により、動画・静止画の入力・出力機器を提供し、今後も映像文化の発展に貢献していきます。

  • CINEMA EOS SYSTEM 8Kカメラ
  • 業務用8Kディスプレイ
  • 1.2億画素一眼レフカメラ
  • 画像は全てイメージです。

キヤノンは、映像技術のリーディングカンパニーとして、さらなる映像表現の拡充を見据え、映像制作をサポートする機器の研究開発に取り組んでいます。このたび、8Kに対応するCINEMA EOS SYSTEMのカメラおよび業務用ディスプレイを開発し、今後、これらをさらに発展させ、入力・出力ともに、8K映像はもちろん8Kから4Kへのダウンコンバートおよび4Kクロップなど、映像制作現場でのスムーズなワークフローの提供に貢献することを目指します。

今回開発したCINEMA EOS SYSTEMの8Kカメラは、自社製スーパー35mm相当サイズのCMOSセンサーにより、8,192 ×4,320(有効画素数約3,539万画素)の高解像度においても60fpsのフレームレート・13STOP※1のハイダイナミックレンジ・表現豊かな広色域を実現しています。また、機動性に優れたサイズと高い操作性を有し、さらに豊富なラインアップ※2を誇るキヤノンの撮影用交換レンズ「EFレンズ」が使用可能なEFマウントを採用しており、さまざまな撮影スタイルと映像表現に対応します。

  • ※1STOPとは、同時に撮影可能な最も明るい部分と暗い部分の明暗の差である「ダイナミックレンジ」を表す指標のこと。
  • ※2EFレンズ合計96本のうち、装着可能なレンズは「EFレンズ」60本および「EFシネマレンズ」18本の合計78本。

8K超高精細ディスプレイはキヤノン独自の画像処理技術を用いて高輝度・高コントラスト(HDR)・広色域表示を実現しています。また、人間の視認限界に迫る300PPI超※3の画素密度を実現することにより、これまで不可能だった繊細な光の強弱の再現をも可能とする、超臨場感を達成しています。さらに、CINEMA EOS SYSTEMの8Kカメラとの組み合わせにより、今までにない圧倒的な映像表現を提供することが可能です。

  • ※3Pixel Per Inchの略。1インチ(2.54cm)当たりのピクセル数で、ディスプレイ上のピクセル密度のこと。

また、今回試作をした有効画素約1.2億画素の一眼レフカメラは、現行EOSシリーズのプラットフォームにキヤノン独自開発の高画素CMOSセンサーを搭載しており、豊富なラインアップ※4を誇るEFレンズの装着が可能です。この高画素撮影により、あたかも実物が目の前にあるような立体感あふれる質感・空気感・臨場感を再現することが可能です。また、ポスターなど大きいサイズでのプリント出力はもちろん、撮影画面の一部を切り出すトリミングによる部分拡大でも、十分な解像感が得られます。

  • ※4EFレンズ合計96本のうち、装着可能なレンズは「EFレンズ」の60本。

どれだけ、私達の手元にその技術がやってくるのかわかりませんが
とりあえず、オリンピックまでには8Kの映像を見ることができるようになるのでしょうね。

4Kには興味を示さないCanonは一足飛びに8Kを狙っていたということなんでしょうかね。

メディアがKBだったのが一気にTBになった感さえあります。
技術の進歩ってすごいですね。

コメントを残す