篠栗九大の森は九州大学の敷地(九州大学福岡演習林)の西端にあり、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っています。以前は開放されて無かったらしく、知る人も少なかったのですがSNSで噂は広がり多数の人が訪れるようになったそうです。
最近では地元のテレビでも紹介されています。
約17ヘクタールの「森」には、スダジイ、アラカシ、タブノキ、クスノキ、ヤマモモなど約50種の常緑広葉樹と、コナラ、ネジキ、ハゼノキなど約40種の落葉広葉樹が生育しているそうで、車が通った跡もなく葉っぱのジュウタンでふわふわしたある着心地です。
水辺の森がとても神秘的な感じで、写真を撮る人も自然に声を潜める場所でもあります。
水に生えるラクウショウは、湿地や水につかる場所でも生育でき、ヌマスギとも呼ばれるそうです。
上記の映像は、この風景を素材に神秘的にエディットしたものです。
こちらの映像は、その風景をそのまま切り撮った映像です。
カメラ Panasonic HC-WX990M
編集ソフト DaVinci Resolve 14パブリックベータ版
場所 篠栗九大の森
日時2017/06/11
![]() |
《送料区分1》パナソニック デジタル4Kビデオカメラ HC-WX990M-K 価格:105,000円 |
![]() |
【送料無料】Blackmagic Design DV/RESSTUD DaVinci Resolve 12.5 Studio【在庫目安:お取り寄せ】 価格:39,960円 |
コメントを投稿するにはログインが必要です。