「TASCAM DR-10X」カテゴリーアーカイブ

有りそうで無かったレコーダーTASCAM DR-10Xの紹介

有りそうで無かったレコーダーTASCAM DR-10Xの紹介をします。

mainマイク直付のレコーダーです。

インタビューの時など、長いコードが邪魔になったことはありませんか?
ワイヤレスでもないので、受信機を持ち歩く必要もありません。
これはアイデア機材ですね。

詳細は、TASKAM のHPから転載します。

DR-10X 概要

インタビューや記者会見などの音声収録をコンパクトに実現。
XLRマイクに直接取り付けるプラグオン マイクロリニアPCMレコーダー。

XLRマイクに直接取り付けるだけで、音声収録可能 ▲上に戻る

『DR-10X』は、XLRタイプコネクターのハンドヘルドマイクに直接取り付けるだけで音声収録可能なケーブル不要のマイクロリニアPCMレコーダーです。

インタビュー用のダイナミックマイク、電池駆動のコンデンサーマイクに対応し、インタビュアーが手持ちで話し手にマイクを向けるシーンや記者会見でマイクスタンドを使用するシーンのほか、セミナーや講義などにおいてもハンドヘルドマイクと『DR-10X』があれば、高音質での音声収録をコンパクトに実現します。

本体は手のひらに乗るサイズで、軽量設計に加えマイクと『DR-10X』との接合部は、ダイヤル式のロック機構によりぐらつきを防ぐ構造となっており、マイクと『DR-10X』を結合させた状態においてもマイク単体を扱うかのような使用感を実現しています。小規模な取材の場合、マイクと『DR-10X』があれば重い機材を持たずに取材を可能にします。

記録フォーマットは24bit/48kHz MONO WAV(BWFフォーマット)となっており、インタビューや記者会見などの業務用途におけるモノラル音声収録を想定した仕様となっています。また時計機能内蔵により、音声ファイルには時間情報を記録可能で、ファイル検索や編集作業を容易にします。

機能面では、誤操作を防止するスライド式録音スイッチを採用。録音中は録音停止以外の操作を無効にする機能や、できるだけ高い録音レベルを設定しながらも、同時に低いレベルによるバックアップ録音が可能なデュアルレコーディング機能など、確実な録音をサポートする機能を搭載しています。

『DR-10X』は、音声収録の現場において、機材の選択肢を広げる新たなマイクロリニアPCMレコーダーです。

特徴

 

■ダイナミックマイク、電池駆動のコンデンサーマイクに取り付けて録音が可能
『DR-10X』は本体をXLRハンドヘルドマイクに直接取り付けるプラグオン接続が可能な音声収録用のレコーダーです。使用マイクはダイナミックマイクのほか、電池駆動が可能なコンデンサーマイクに対応します。インタビュアーが手持ちでマイクを向けるシーンや、記者会見でマイクスタンドを使用するシーンの他に、セミナーや講義などにおいても、ハンドヘルドマイクと本機があれば高音質での録音が可能です。
■コンパクトサイズ/軽量設計
本体は手のひらに乗るコンパクトサイズで68.3g(電池を含む)の軽量設計。加えてマイクとの接続部はロック機構により、ぐらつきを防ぐ構造となっており、マイク単体を扱うかのような使用感を実現しています。小規模な取材であればXLRマイクと『DR-10X』があれば音声収録が可能で、重い機材を持たずに片手でコンパクトな取材を実現します。

 

高音質のリニアPCMレコーダー ▲上に戻る

 

■24bit/48kHz、インタビューや記者会見など業務用途における高音質のモノラル音声収録のための仕様
記録フォーマットは24bit/48kHz MONO WAV(BWFフォーマット)となっており、インタビューや記者会見など、業務用途におけるモノラル音声収録を想定した仕様となっています。
■導入済みのマイク性能を生かした、高音質のリニアPCMレコーダーとして使用可能
導入済みのハンドヘルドマイクに接続するだけで、高音質の収録用レコーダーとしてお使いいただけます。 使い慣れたマイクで集音することで、お使いのマイクの性能を生かした録音が可能です。

 

確実な録音および、設定や編集に配慮した仕様 ▲上に戻る

 

■録音中の誤操作を防止するスライド式録音スイッチ、ホールド機能
録音スイッチはスライド方式を採用により誤ってボタンに接触した際に録音停止を防ぎます。さらに録音中は録音停止以外の操作を無効とする仕様となっており、ワイヤレストランスミッターと一体で取り扱う事により想定される、録音中の誤操作対策も万全です。
■デュアルレコーディングなど録音レベル設定ミスを防止する機能を多数搭載
『DR-10X』では、できるだけ高い録音レベルを設定しながらも、同時に低いレベルによるバックアップが可能なデュアルレコーディング機能のほか、入力音量にあわせて録音レベルを自動で調節するオートゲインコントロール機能やリミッター機能を搭載しています。一度限りの収録現場においても録音レベル設定によるトラブルを防止します。
■電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理
電池残量は、視認性の良い有機ELディスプレーで確認が可能ですが、想定外の電池消耗時など、電源が切れる前にファイルクローズ処理を自動で行い、収録中のデータ消失を回避する機能を備えています。
■時間情報を記録可能なBWFフォーマットに対応
『DR-10X』は、時計機能を内蔵、加えて音声ファイルに時間情報を記録可能なBWFフォーマットに対応しており、収録した音声ファイルの検索や編集作業に配慮した仕様となっています。
■録音ファイルの確認ができる再生機能と入力モニターも可能なヘッドホン出力
『DR-10X』はコンパクトながら、録音ファイルの再生が可能で、ヘッドホンを接続して録音したデータをすぐに確認できるほか、録音時の入力モニターも可能です。

 

機能一覧

▲上に戻る
  • XLRコネクタープラグオン接続
  • ダイナミックマイクおよび電池駆動が可能なコンデンサーマイクに対応
  • 24bit/48kHzリニアPCMモノラル録音
  • WAVファイル(BWFフォーマットでの録音)
  • 記録メディアにmicroSD/microSDHCカード採用 (最大32GBのmicroSDHCカードが使用可能)
  • 録音中の誤操作を防止するスライド式録音スイッチおよび、録音中は録音停止以外の操作を無効とする機能
  • 異なるレベルで2系統の同時録音を行うことができるデュアルレコーディング機能
  • 電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理
  • 外部入力として使用できるXLRコネクター
  • LOW/MID/HIGH 3段階の録音レベル設定
  • ローカットフィルター(120Hz)
  • 過大入力を自動的に調整するリミッター機能
  • 録音レベルを自動で調節するオートレベル機能
  • 時計機能内蔵、ファイルに時間情報の付加が可能で編集や検索に便利なBWFフォーマットに対応
  • 録音中に一定の録音時間長(約15分)でファイルを更新できるタイムトラックインクリメント機能
  • 即座に録音データの確認ができる再生機能
  • ヘッドホン出力端子搭載
  • マイクとの接続部のぐらつきを防止し、強度を確保するロック機構
  • 広い視野角/視認性の良い有機ELディスプレー
  • パソコンへのデータ転送を容易にするmicroUSB B端子
  • 単4形電池 1本駆動で10時間以上の録音時間 ※アルカリ乾電池(EVOLTA)使用時
  • パソコンで『DR-10X』の設定をテキストファイルで作成および、転送が可能
  • microSDカードでファームウェアのアップデートが可能
  • RoHS対応製品

 

 

どうでしたか?
これなら、電子楽器にも応用できそうですよね。
何と言っても小型軽量コードが邪魔にならないのが良い機材だと思ったので紹介いたします。