BlackmagicRAWPlayer2.1のアップデートが公開されました。

 

BlackmagicRAWPlayerについて
メーカーHP転載

BlackmagicRAWプレーヤーセットアップへようこそ
このソフトウェアパッケージは、最新のBlackmagicRAWソフトウェアをコンピューターにインストールします。このインストーラーには、Blackmagic RAW Speed Test、Blackmagic RAW SDK、およびサードパーティの編集プラグインも含まれています。

定番プラグイン

BlackmagicRAWPlayer2.1の新機能
MacでのAppleSiliconのネイティブサポートが追加されました。
Blackmagic URSA MiniPro12Kでキャプチャされたクリップ用に最適化されたCPUデコードを追加しました。
Blackmagic Generation5カラーサイエンステクニカルリファレンスドキュメントを追加しました。
Blackmagic VideoAssistによってキャプチャされたPanasonicLumix S1H、S1、およびS5 BlackmagicRAWクリップのサポートが追加されました。
Blackmagic VideoAssistによってキャプチャされたNikonZ6IIおよびZ7II BlackmagicRAWクリップのサポートが追加されました。
Blackmagic RAW Adob​​e PremiereProプラグインのパフォーマンスと安定性の向上。
一般的なパフォーマンスと安定性の向上。
私には、あまり関係のあるUPデートは見つかりませんでしたが
プラグインも新しくなっているかもと思い、インストールいたしました。

こちらからどうぞ

 

 


ウインカー消し忘れ防止用のLEDライトを取り付けてみました。

色々、プチカスタムしてきましたが、ほぼ最後のカスタムとなりました。
私のカスタムは、安全に乗ることを意識したカスタムで、今回はウインカー消し忘れ防止用のLEDライトを取り付けるというカスタムです。

Forza250は、音がしないので、ウインカー消し忘れが多々あります。
前の車に写ったウインカーの点滅を見て気がつくこともあります。
これをしたまま、直進したりしたら事故の元ですよね。
なんか策は無いかと探しておりました。

LEDテープを持っていたので、ウインカーの棒に当たるところに貼る事も考えていました。

そんな時Hand Manさんが、私が思ったようなカスタムをされていて、配線の仕方、作り方の動画をUPされていましたので、予習してやる事にしました。

LEDライトはアマゾンで800円位で購入し、今日届いたので早速作業しました。

ウインカーの取り外しは、動画を見ていたので、すごく簡単でした。
問題は、配線なんですが、これも大体わかっていました。
ただ、LEDの線が極細で、フイルムストリッパーでストリップしても中の線が切れていることも有り、注意して剥がし折り曲げて、少し太くしてから、ウインカー側の線もストリップして割り込ませました。

以前配線の仕方を教える動画を見ていて、ギボシを使ったカシメ方も覚えていたので、やってみたのですが、結構ガタガタでした。

まあ、しっかり結線出来たので、テストしてからテープで巻いて仕上げました。

その後、もとに戻すのが難しく、一個づつやれば良かったと反省。
それでも何とか、うまく行けたので良かったです。

1000円もかからず、これだけ出来れば最高です。

これで、ウインカーの消し忘れが減るとよいのですけどね。



BMPCC4KでForza250のイメージを撮ってみた。

愛車Forza250のプチカスタム紹介をしようと、BMPCC4Kを持ち出して撮影に行きました。

取って置きの場所での撮影でしたが、BMPCC4Kを使うのが、あまりにも久しぶりで、使い方を忘れてしまいました。^^;

まあ、何とか思い出しながら撮りましたが、色々撮り忘れている場面があったので、今回紹介はやめて、イメージ動画だけを作りました。

最後の場面は、撮り忘れた場面でInsta360GO2で撮ったものです。

同じ場所で撮りたかった。

今回使ったレンズは、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
SIRUI 35mm f1.8 1.33X

パナライカは簡単なんですが、SIRUIがやっぱり難しいです。
夜のほうが、効果覿面なんですけどね。

スチール写真はiPad Proで撮影しました。


福岡タワーのてっぺんは、霧で隠れてますね。

慣らし運転が終わったら、しっかり説明動画を撮りたいと思っています。