「ATEM Mini」タグアーカイブ

BlackmagicATEMスイッチャー8.5.1アップデートが公開されました。



メーカーHPから転載
BlackmagicATEMスイッチャー8.5.1

BlackmagicATEMソフトウェアについて
ATEMソフトウェアへようこそ!
このソフトウェアパッケージは、ATEMを最新のソフトウェアリリースに更新して、新機能、バグ修正、およびその他の拡張機能を提供します。

ATEM8.5.1の新機能
すべてのATEMMiniモデルの入力とモニターの接続性が向上しました。
ATEM Mini ProおよびATEM Mini Pro ISOを再起動した際、メディアプール内のスチルイメージの保存が可能に。
すべてのATEMMiniモデルのボタンの明るさを調整できます。
一般的なパフォーマンスと安定性の更新。

macOSの最小システム要件
macOS10.15カタリナ以降
macOS 10.14 Mojave
少なくとも1366×768以上のディスプレイ解像度
ソフトウェアアップデートに適したUSB2.0ポート
スイッチャー制御用のイーサネット接続
Windowsの最小システム要件
Microsoft Windows 1064ビット
少なくとも1366×768以上のディスプレイ解像度
適切なUSB2.0ポート
スイッチャー制御用のイーサネット接続
ATEMソフトウェアのインストール
ソフトウェアをインストールする前に、まず「ATEMのアンインストール」を実行することをお勧めします。

ATEMインストーラーパッケージは以下をインストールします。
ATEMソフトウェア制御
ATEMセットアップ
注:このソフトウェアをインストールした後、ATEMスイッチャーとATEMブロードキャストパネルの内部ソフトウェアを更新してください。ATEMスイッチャーをUSBまたはイーサネットケーブルで接続し、付属のATEMセットアップソフトウェアを実行するだけです。次に、ATEMブロードキャストパネルについて繰り返します。この更新後、ATEMセットアップでスイッチャーシャーシのIPアドレスを確認してください。デスクトップビデオとの互換性を維持したいユーザーは、バージョン10.9.5を使用する必要があります。



ステイホーム週間はYouTube liveでゲーム実況

ステイホーム週間、どうお過ごしですか?

私は、夜にYouTube Liveでゲーム実況をやってます。
誰も見てくれる人がいないのに何故やるか?と言われそうですが
私にとっては、とても良い勉強になっています。

この実況放送をやるために、多くの機材やソフトを使わなければなりません。
面倒くさがりの私は、本来苦手な作業ばかりです。
それを克服しようと、無観客のライブ実況をやっています。
ですが、5日目に見てくれる人がいたようです。
もちろん、公開しているので当たり前なのでしょうが
沢山のゲーム実況ライブが行われている中、ちらっとでも見てくれる人がいるのは有り難い。

YouTube Liveの良さですが、普段10分以内の動画を作ってUPしていますが
撮影、編集、発信とかなりの時間がかかります。
それに比べてLiveは、2時間番組をやりながら発信出来るわけですから
なんか凄いなぁと感じてしまいます。

Facebook Liveよりも、映像や音が良いですね。

さて、使っている機材ですが、最近使ってなかったHDビデオカメラ、安物の胸につけるタイプのマイク
FireTVスティック4K 、HDMI分配器、ATAMmini そしてPCです。

HDビデオカメラはコントローラーの手元を写すため用です。
HDMI分配器は、FireTVをPCに取り込むための機材です。
ATEM miniはスイッチャーです。
もし、スイッチャーが無ければ、HDMIレコーダーが必要となります。

使っているソフトは、ATEM mini専用ソフトとOBS Studio(配信レコードソフト)無料です。
本来、YouTube Liveにウエブカメラ突っ込めば出来るのですが、どうしても絵が綺麗じゃなくなります。
そこで、無料の配信ソフトを経由して配信させることで絵も綺麗だし、同時に録画も完成されます。
これを使えば、配信せずとも録画装置にもすることが出来ます。
スイッチャー使った録画にはもってこいですね。

さて、配信しているゲーム実況は前回紹介した、カーレースの実況です。
当方、 STUDIO CAMERA DA LETTOは、寝室スタジオをちょっとカッコつけて言っているだけで
寝室で実況やるのですが、寝ながらじゃないと大画面を見ることが出来ない仕様になっています。
ですので、実況も寝ながらやっています。
これが怖いのは、眠気が出て途中ところどころ寝てしまうのではという恐怖。
実況していない時は、よく寝てしまって車が勝手に走っていることもたまにあります。

そんなこんなで5日続いているので、リンク貼っておきます。

実際Liveをやると、失敗が多々あります。
またそれも、どうやって回避するかが勉強になります。
しょっちゅう失敗してますので恥ずかしいのですが
最近、失敗も楽しくなってきました。

いずれ、外でライブ中継が出来るようになった時の勉強を頑張ります。


映写人のコンテンツでゲーム実況やってみるか。

ここのところ、動画より静止画のコラージュにハマってしまって、まるっきり動画を忘れた状態になっています。
仕事が減り、今までやりたくても出来なかったことが出来る時間も増えたので、この際ゲーム実況でもやってみっかと思っています。

作年購入したATEM miniですが、最近Proなるものが出てきて、存在価値が減ってしまいました。
まあ、実際殆ど使ってなかったんですけどね。
あれが、全部ワイヤレスなら本当に使いやすいのでしょうけれど、コードの取り回しが大変だったので、やらなくなりました。^^;
それでは勿体ないと考えを変え、暇つぶしに初めたゲームの実況でも遊びでやるかと考えるようになりました。

そこで、まずFacebook Liveで練習してみることにしたのですが問題続出。
元々使わなくなった原因が、大型テレビをモニターにする予定だったのに使えなかったこと。
ATEMに音声を確認するジャックが無いこと。
HDMIを繋げられる普通のモニターを持っていないこと
FacebookLiveの映像が汚い事などが大きな原因でした。

それを解決するために、モニターはカメラ用の7インチモニターを使うこと。
大型テレビはゲーム用のモニターにすること
そして、ゲームの様子はビデオカメラで撮影しPCに取り込む事でした。

しかし、ここで問題は、ゲームの様子をビデオカメラで撮影することで画質が頗る悪いこと。
これを解決するには、ATEMに直接FireTVをキャプチャーさせることでした。
が、それも失敗でした。
著作権の関係上、直接キャプチャーできないように作ってありました。

ネットで何か方法が無いかと調べてみると、ありました。
Splitterを使うことで、キャプチャーできると書いてありました。

早速ネットで購入することに。
ここでも失敗を犯します。

紹介されていたSplitterを購入すればよかったのですが、少しでも安価で4K画質が使えるものを購入してしまいました。
これはただの、分岐用の装置でした。

仕方がないので、もう一度紹介されていた機種を購入して、使えるようになった次第です。

前に書きましたが、Facebook Liveは直接UPすると画質が悪い。
そこでOBS Studioと言うソフトを使って、一度キャプチャーしたものを録画しながら配信すると、とても綺麗な映像をストリーミングできるようになりました。
FacebookLiveの様子は、こちらでご覧頂けます。

これで一応の、対策は出来たのでYouTubeLiveでのゲーム配信に挑戦しようと決断したわけです。

結局、大画面テレビと7インチモニター ATEMmini 手元を写すためのビデオカメラ ゲーム機(FireTV)とマイクを用意して接続しゲーム配信します。

別にLiveでは無く収録で編集してからでも良いのですが、最近編集するのが辛くなっているのでLiveなら流しっぱでも良いかと考えています。
そういいながら、FacebookLiveでは収録が楽だと感じました。
何より話が下手くそだし、変なこと言ってしまうので、後々後悔しています。

それでも、この時期挑戦がスローガンなので、挑戦します。
ちなみにゲームは殆どやったことが無かったのですが、今年に入り時間が余るようになってからハマってしまいました。
それも車のゲーム(アスファルト8)のみなんですが、とにかく楽しい。
少しでも楽しさが、出せたら良いなと思っています。

もし、お時間あったら見てくださいね。
まだ、始めてませんけど^^;

それから、配信はTuka3desuTVではなく映写人です。
映写人のコンテンツが何も無いので、ゲーム実況チャンネル目指そうかな。(駄目ですよね)
とりあえず頑張ります。

出来れば、4月25日土曜日の夜からでも初められたらと思っています。