「YouTube」タグアーカイブ

YouTubeで見つけたフォトショップネタ(Pencil DRAWINGS)

今回は、YouTubeで見つけたフォトショップのチュートリアルをご紹介します。

もう既に知ってある方も多いのでしょう。

今まで多くの似たチュートリアルを見てきたのですが、切り抜きが有るものが多く、ちゃんと見てなかったのかもしれません。

このチュートリアルでは、簡単な方法で出来るよう解説されています。

私としては、よくやり方を思い付くなぁと感心するばかり。

さて、チュートリアルを実際に自分でやりながら簡単に日本語で説明してみたいと思います。

友人のブログ写真をお借りして編集してみたいと思います。

1, まずPS(フォトショップ)に画像をダウンロードします。

2,画像解像度を300にします。

(この時点で、画像をある程度編集してから作業を行なっても良いかと思いますが、ここはそのままでやってみます。)

3, 次にCTRL+Jをクリックして画像をコピーします。

4,コピーした画像の上で色相・彩度をクリックして、彩度を0にします。

5,画像コピーをクリックして、おい焼きカラーをクリックします。

6,CTRL+Iをクリックします。(ネガポジ反転します)

7,フィルターのぼかし(ガウスを選びます)
ココが不思議な操作ですよね。
なぜ画像が現れるのかが不思議です。

8,ラインが良い具合に出たところに半径を合わせます。

9,ラインを濃くするために、レベルを出して左の濃い部分を右にずらします。

10, 次にペイントを筆の直径400PX 硬さ0% 不透明度が40%描写色は黒にして被写体をなぞると、陰の部分が薄くなります。

塗ったあとの状態(マスクが塗られていることがわかります。)


11,ここで、SHIFT+CTRL+ALT+Eで調整された画像が上のレイヤーに乗ります。


12,筆の直径はそのままに、硬さを100% 不透明度を80-100%描写色は白にして、いらない線を消します。


13,この画像では四角を薄くしてみました。
一応、ビデオ・チュートリアルではこんな感じで出来上がりとなります。


14,ここからは、私のアレンジで、元画像を複製してレイヤーの一番上に載せそのレイヤーをカラーにしました。
そうすることで、色えんぴつで書いた絵のようになります。

15,もう少し色がほしいと思ったので、彩度を上げることにより濃く書いた感じが出ました。


16,最後にもっと、濃くしようと言うことでレベルを入れ左の矢印を右に持ってくることで次のような絵になりました。


17,コチラが出来上がりです。

見た目に、面倒くさい感じもしますが、覚えると簡単で、途中の操作で色々な雰囲気に変えることが出来ます。
ぜひ一度やってみて欲しいレタッチ方法です。


YouTube deもっと夢見隊 第一回目の動画投稿はYouTubeアカウント作成です。

新元号令和2日目にして、ようやく動画をUPすることが出来ました。

 

いやー今回、今まで面倒くさくてやらなかったことを、かなり頑張ってやったつもりですが、燦々たるものとなりました。

やはり、顔出しでの撮影は上がりまくってしまって、喋りはカミカミで意味不明な事を喋ってしまいました。

仕方がないので、テロップいれましたが、それでも伝わっているのかが心配です。

とにかく、予定より一日遅れましたが、UP出来たことは嬉しく思います。

これからは、少しづつチャンネルの内容を良くしていこうと思います。

この動画では、やり方がわからないと言う方がいらっしゃったら、HPで詳しく説明しますのでお知らせください。

また、このサイトでは、YouTubeの可能性を追求していこうと思います、ご意見ご感想をよろしくお願いたします。

グーグルアカウント、YouTubeのアカウントを久しぶりに作ってみましたが、やり方が変わっていて結構面倒でした。

この動画を見て、もっと多くの方がYouTubeを楽しんでいただきたいです。

余計に難しくなったかも。


YouTube パートナー プログラム資格要件変更後のYouTube

2018 年 1 月 16 日、YouTube はパートナー プログラムの新しい資格要件を発表しました。チャンネルの過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間、チャンネル登録者が 1,000 人に到達すると、このプログラムに参加できるかどうかが審査されというもの。
これによってYouTubeの映像が本当に良くなったかを考えました。

 

この資格要件が何故変わったかと云うと

これは収益化の要件を厳格化する取り組みの一環として行われるものです。これにより、YouTube をよりよいプラットフォームにするために貢献したクリエイターに報いるとともに、悪意のあるユーザーがスパムやなりすましなどの行為によって YouTube のエコシステムに損害を与えたり、クリエイターに便乗したりすることができないようにします。

とYouTubeは説明しています。

これによって収益の出ない動画製作者にはペイしないと云うことですね。

私も、収益の出ない動画製作者の一人なので、それはそれで仕方がないと思っています。
その代り、本当に良い動画だけがYouTubeでの広告収入が入るのだろうと思っていましたが、そうでも無さそうです。

いまでもスクロールだけの動画は山程あり、それで収入を得ている人も沢山います。
誹謗中傷の映像も無くなっていません。

結局の所、YouTubeは広告収入が一番なのだろうと感じました。
それはそうなのかもしれません。
無料で動画を配信させているのですから、相当なコストもかかるでしょうし無利益で行えるはずもありませんから。

色々難しいことも多いとは思いますが、私自身はYouTubeファンなので、より良い環境を作って欲しいと願うだけですね。