チバットマンとバッタモンって結構いいかも。

先日フジテレビで紹介していたチバットマンとバッタモンの名刺交換写真笑えました。

チバットマンは以前から有名でしたが、バッタモンは初めてみました。
そして、バッタモンには仲間がいて、フビンとニャンコウーマンがいるのですね。

バッタモンの正体は、有名なジャズピアニストらしいです。
フビンは、銀座高級クラブの支配人
そして、気になるニャンコウーマンは森高千里のものまね芸人とか。
まあ、世の中ギスギスしたニュースが多いので、楽しくて良いと思いました。
結構クオリティも高いのでいいんじゃないですかね。

詳しいことはフジテレビとくダネ!公式ブログを御覧ください。

http://fcs2.sp2.fujitv.co.jp/tokudaneBlogDetail.php?tKey=tokudaneBlogDetail&b=tokudane-official&d=345#

福岡カスタムカーショー2015総集編をUPしました。


ようやく、総集編をUPすることが出来ました。
曲は、YouTubeの素材を借りて作りました。
例年は、カメラスタビライザーを使って撮影しておりましたが
今年は一脚での撮影です。
ポートレートでは、照明を使って撮影しましたが
遠いと光が届いていませんね。(^^ゞ
今年の特徴としては、ハイブリッドカーが増えて
吸気系の展示物が減りましたね。
バイクも、トライクがメインになっていたようです。
車は、ここ数年で様変わりしていく気もしますね。
燃料電池車が流行りだしたりしたら、どんな風にカスタムされているのか
それはそれで楽しみでもあります。
レーシーな音も、ビデオでしか見ることが出来ない時代がやってくるのかもしれません。
何と言っても、未来から来た人に言わせるとコミューターのような車ばかりになるそうですから。それでも自動運転ではないそうなので運転の楽しみはあるのでしょうかね。



福岡カスタムカーショー2015を彩る素敵な仲間たちです。


福岡カスタムカーショー2015では、色々な方々がショーを盛り上げています。
毎年行っていると、去年のコスチュームを思い出したりもします。
初々しかった彼女も、色気のある女性になっていたりして
そういう事を考えながら見るのも楽しいものです。
アイドルたちのステージもあるのですが、写真を撮ることを禁止されていたりするので
カメラはどうしても、こちらに向きますね。
次回は、出品された車の映像をUPいたします。

SnapShot

福岡カスタムカーショー2015 華麗なるキャンギャルの舞

昨日、福岡カスタムカーショー2015を見てきました。
毎年楽しみにしている、カスタムカーショーですが
随分趣が変わってきた気がします。
車と共に気になるのはキャンギャル。
今年は4回めなので、ちゃんとお願いして撮れるようになってきました。(^^ゞ
全然スケジュールを見ずに撮影するので、たまたまやっていたショーを撮影した物です。
本来は、木刀が当たる音が結構激しくて驚いたのですが
使ってある曲がYouTubeでは使えないものだったので曲を変えてUPしました。
その為、部分的に合わない所もありますが、PCの調子が最高に悪いため
泣く泣くUPした所です。

Nina さんの新譜Piano Forest が発表されました。

nina

Nina McIntireさんのIvory Fantasyシリーズに新譜が発表されました。
Piano Forest – Nina – Ivory Fantasy
クラシック曲のアレンジですが、とても清々しい曲でBGMにピッタリです。