今回も、こんな映像見つけたシリーズです。
「超爆速!SSDの16.7倍スピード!Core i7 8700Kメインマシン CFD SSD Turbo Boost導入・パフォーマンス計測」
私は、出来るだけ安価でハイスピードマシーンが出来ないかとYouTubeで情報を探していた時に、このシリーズの映像を見つけました。
内容といたしましては、CFDのSSDを購入して、購入者特典のSD Turbo Boost導入すると、導入する前とは16.7倍のスピードが出て動画編集がサクサク動くようになるという夢のようなお話です。
CFDのと言うよりもCFDが販売している、東芝製のSSDと言うことらしいですね。
それに購入者特権でソフトをダウンロード出来るサービスを提供しているそうです。
ディスク高速化ソフト「SSD Turbo Boost」ダウンロードページ
http://www.cfd.co.jp/ssd_turbo_boost/
CFD 2.5インチ SSD CSSD-S6T960NMG1Q 960GB
|
このソフトの内容を、メーカーHPの転載で御覧ください。
1.SSD_TURBO_BOOST 本体
キャッシュメモリを活用しSSDとCPUの間の連携を滑らかにし、高速化するソフトです。
CPUとメモリに比べるとディスク装置は速度が遅いです。これはSSDにおいても同じです。
このためCPUとメモリは、ディスクの応答待ちで止まるという現象を起していました。本ソフトはこれを解決します。
余剰メモリを最大限利用して、SSDの処理を待つ事なくCPUに次の仕事を振り、処理能力を最大にします。
私は、こんな美味しい話があるのかと、早速購入しようと色々調べてみることにしました。
このソフトは、本来プチフリバスターと云うらしく、おためし版もあるようなので試してみました。
http://www.dnki.co.jp/pfb3/nox1/
お試し版で試した結果。
ベンチマークはこんな感じです。
使用前
使用後
使用前
使用後
うーんどうなんでしょう?
多少数値は変わっていますが、ブラマジのスピードテストでは数値は上がっても使えない物が出てきています。(216P50DNGRAW)
お試し版だからか、自分の設定が悪いのかは解りません。
とりあえず、自分のPCでは結果が出ませんでした。
そして実際の口コミでも、数値は上がっても実感できないとの声が多いですね。
ベンチマークの意味が無い感じもしますが、上手に使える人には良いものなのかもしれません。
やはり、ソフトで速度をUPさせるよりはハードでUPさせたほうが効率は良さそうです。
興味の有る方は、上手に使えば効果は出るかもしれませんよ。
お試しあれ。
コメントを投稿するにはログインが必要です。