「テスト映像」カテゴリーアーカイブ

博多旧市街ライトアップウォーク 千年煌夜の撮影にBMPPC4Kを使ってみました。

BMPPC4Kの練習も兼ねて千年煌夜へ行ってきたのですが、一脚や三脚・LEDライトも持っていくのを忘れて手持ちの撮影となりました。

バイクに積んでいたはずの三脚が無く、LEDライトはバイクのトランクの中。
ものすごい人が並んでいて、取りに帰ることも出来ませんでした。
手ぶれ補正も付いていないカメラを夜使うのは流石に厳しいですね。
編集時にダビンチでスタビライズしています。
ソフトでスタビライズすると、どうしても不自然さが出てしまうシーンがあります。
今回、素材が少なすぎて、余り使いたくないシーンも使いました。
もっとしっかり撮影しなければと反省しています。

Bmpcc4Kが来て2日目これからの使い方が薄っすら分かってきた。

Bmpcc4Kが来て2日目、この先の使い方が少し見えてきた気がします。

このカメラ買う時に、どう使おうと色々考えていました。
まっ実際来てみると資金のない私には、かなり成約の多いカメラだと思いました。

ただ一つ、撮れた映像が好みと言うことは良く解りました。

今日は、これから一番使うだろうシグマの17-50mmf2.8とシグマの90mmマクロで撮ってみたのですが90mmマクロの映像が好きなんです。
要はボケの強い映像と言うことですね。
そう考えると、そんなに画質が良い必要も無いわけで、後々編集しやすい素材が一番有り難いと言うことです。
DNGでも短い時間は撮れましたが、編集が面倒です。
私にはProResHQで十分だと感じました。
それは、メディアの容量も考慮しています。
私としては、とにかく短い時間で作業できるのが一番。
それで綺麗であってくれれば言うことなしです。
ブラックマジックRAWが出てくれば、また考え方も変わってくるかもしれません。
しかし、今のところはProResHQ 24Pで撮影していこうと思いました。

レンズもこの2本で十分そうです。
昔買ったレンズが数本ありますが、アクの強いものばかり。
重いのが嫌いなので、CanonXC10を愛機としていた自分には、レンズを何本も持って出るのはキツイです。

もし使うとすればEF50mmf1.8 EF200mmF2,8L タムロン500mmf8.0ですが、長玉は使わないので50mmだけ追加します。
残念ながらEF-S10-17mmはアダプターに取り付けることが出来ずに断念。
この三本で、頑張って撮ってみます。

本来、人を撮りたいのですが、色々難しい問題も多く結局は自然や花になる気がします。

ダンスの撮影を頼まれたりしますが、しばらくは怖くて使えないのでサブ機にして練習する予定です。
撮りながら慣れてきたら、色んなジャンルを撮影したいと思ってます。
練習しよう。

 

BMPCC4Kが航空便でやってきた。

昨晩システムファイブ御中より発送メールが来ましたが、今朝10時前に航空便で届きました。
ずっと欲しがっていたことをツイッターで聞いていらっしゃったので気がきじゃ無かったのでしょうね。

ダンボールを開封するとこんな感じでクッションと書類が入っていました。

クッションとお手紙を外すとお宝が出てきました。

とても感じの良い箱です。

 

本体は以外にあっさり入っています。
袋に入ってるかと思ってました。
カメラ用のソフトとダビンチリゾルブ15STUDIOが入ってます
世界中で使えるようにコンセントとアダプターが入っています。
電池も入ってますよ。
勿論日本ではこちらを使います。
早速液晶ガードフイルムを貼りましたが空気だらけになってしまいました。
剥がすのも怖いのでしばらくこのままにしておきます。
レンズはフイルムカメラ時代のシグマ90mm マクロレンズを使いました。
このレンズはデジタルカメラでは使えません。
完全に使えないわけではなく開放でしか使えません。
ですが、写りがとても好きなので、今回使ってみたいと思っていました。
絞りの使えないレンズマンとアダプターなので丁度良かったです。

とりあえず招き猫を被写体に撮ってダビンチリゾルブで編集してみました。
ProResHQはウインドウズで開くことが出来ません。
ソフトにファイルを挿入して初めて見ることが出来ます。

こんな動画を作っている時に、届け物が届きました。
それはなんとViltrox EF-M2オートフォーカスレンズマウントアダプターも届いたのです。
良いことは重なるものです。
これで一応、手持ちのレンズ全部使えることとなりました。
こんな綺麗な箱に入ってきました。
10月20日に夜に無料配送で注文したものが24日の昼に届くなんてTOMTOPも高速配送ですね。

これが取り付けたところです。
私がメインのレンズにしようと思っているシグマの17-50mmF2.8です。
安価ですがスピードブースター的なものでf2.0で使えます。
倍率も✗0.71ですので、広角側が34mmだったとすると24mm程度になるのでとても使いやすいです。
色々取り付けて見たりしているうちに電池が無くなりそうなので交換することにしました。
すると、電池が出てこなくなりました。^^;
まさか互換電池を使ったことで拒否反応がでているのでは?
両面テープを使ってみたり瞬間接着剤でボルトを取り付けて外そうとしたりしましたがビクともしません。
仕方がないので荒業でラジオペンチの片方を突っ込んでみると、やっと出てきました。
これだけに3時間位かかっていたのでホッとしました。
それからは、他の互換電池を入れても大丈夫になりました。
引っかかりどころが悪かったのでしょうね。
今日は、とても良い事と良くないことが重なってありました。
良くないことは、電池が取れなかったことと、液晶の保護シールが上手く貼れなかったこと。
やっぱり早くガラス製品が出てきてほしいと思いました。
私が考えるに、現物が出てなかったので寸法で切ったのでは無いかと思います。
まさかサイズが合わない時は自分で切らないといけないとは思ってもみませんでした。
今日は疲れたので、このへんで終わります。