「YouTube映像紹介」カテゴリーアーカイブ

THE BIG 4 – Kemper vs. Helix vs. AX8 vs. Bias Headをみて。

YouTubeにTHE BIG 4 – Kemper vs. Helix vs. AX8 vs. Bias Headと言うタイトルの動画がありました。

まずは動画を見て下さい。

ギターアンプのBig4と言うことなのですが、私が思っているアンプのBig4はマーシャル・フェンダー・VOX・メサブギーって感じなのですが、随分変わったものです。
まあ、考え方が違うアンプなのですよね。
シュミレーションアンプの中のBIG4という事なのでしょう。
実際に現場で使われるようになって、アンプの将来も変わっていくようです。
Kemperは、BABY METALのギターリストが使っているので知ってます。
このアンプをマイクで音を拾うのではなくLINEでP.A.に直接繋いでいると言う話を聞いています。
その他のアンプはYouTubeの動画で見たくらいですかね。
その違いを動画にしてあるのですが、個人的にはAX8の音が好きでした。
まあシュミレーションアンプなので色々なアンプの音を出せるので、どの機械もそのアンプの音に似せているはずなので調整の問題なのでしょうね。
ちょっと思ったのは、高音は皆同じに聞こえても低音はそれぞれ違うんだなぁと言うことです。
ただでさえ、バカ耳なので違いが分かる男ではありませんが、どれだけ似ているかと言うことよりも、どの機械の音が好きかとか、操作性、価格の問題となってくるのでしょう。
持ち運びの便利さも、もちろんありますね。
さて価格は?

>KEMPER 《ケンパー》Profiling Amp 【White】【あす楽対応】【送料無料!】

価格:249,000円
(2017/2/23 22:54時点)
感想(0件)

 

>【ポイント10倍】【送料込】LINE6/ラインシックス HELIX プロスペック・ギタープロセッサー【smtb-TK】

価格:235,440円
(2017/2/23 22:57時点)
感想(0件)

>Fractal Audio Systems AX8 [Multi-Effects Pedalboard] 【新製品AMP/FX】

価格:226,800円
(2017/2/23 22:58時点)
感想(0件)

>Positive Grid BIAS Head [Amp Match Amplifier]

価格:178,000円
(2017/2/23 22:59時点)
感想(0件)

と言うことでBias Headが一番やすくて、他は似たり寄ったりという所でしょうか。

形で言うと、LINE6 Helixだけがエフェクタータイプの床置になります。
どのアンプもPCに繋いでコントロール出来るようですね。

このように、機材もどんどん変わっていくのでしょうね。

私は、最近アンプで音を出すと家族に五月蝿いと言われるのでヘッドホンでしか使えません。
なのでアンプシミュレーターは有り難い機材となりました。


最近のキッズバンドはメッチャクオリティが高い。

今、九州で活躍しているキッズバンド「ASTERISM」YouTubeでもライブ映像が続々とUPされています。

まあ、凄いの一言。

オリジナル曲やカバー曲をインストでやっているのだけれど、まあ驚くばかり。

なんか突っ込みどころが無いのですよね。

リズムがしっかりしているし、演奏はもとよりパフォーマンスが大人びている。

話すときのあのあどけなさは何処にやら?

早く全国区になってほしいなぁ。

いくつかの映像をリンクしておきます。

【平均14歳!!HardRockインスト!!】ASTERISM「Got your back!!~ガチヤバ!!~」PV

2016/12/10 ASTERISM(アステリズム)『Deep Purple メドレー』

4K】ASTERISM(アステリズム)海の日ポートフェスタ2016

【平均14歳バンド!BABY METAL カバー】ASTERISM(アステリズム:旧HAL-CA)「メギツネ」

以前のバンド名の時の映像

HAL-CA「Rising Moon」9th九州・沖縄FINAL STAGE【優秀賞&オーディエンス賞】

HAL-CA インタビュー動画
はなわ以来の佐賀をアピールするバンドになるかも。

ASTERISM を応援していきたい。

フェイスブック

世界で活躍するドラマーの神保彰さん。

カシオペアのドラマーでも知られる神保彰さんは、ドラムシンセで世界を魅了されています。

まずは、一番最近にUPされた動画を御覧ください。

2016年5月にインド カルナータカ州 バンガロールにて行われたコンサートの様子です。

ご覧になってわかるように、ドラムにシンセが組み込まれ一人でオーケストラのようなサウンドを奏でられています。
何でそういうことが出来るのかが不思議でたまりません。
曲ごとに、音源を変えられるようにプリセットされているのでしょうが、その音が何処にあるのかがわからなくなりそうです。
最初を見ていると、リムショットだけで音が出ています。
そこに振動を起こすだけで音が出るようになっているのですね。
間違って、太鼓叩いちゃうと曲のイメージが崩れるでしょうから、その太鼓が多数の音源になっていることを考えると無謀なことをされていると思いました。

まあ、難しいことは演奏者に任せることにして、耳だけで音を聞いてみるのが一番なので消炎。

それでは、UPされている映像をリンクしていきます。

この映像もインドで撮影されていますが、生ドラムのドラムソロとなっています。
最近はメタルのドラムソロを聞くことが多いので、随分シンプルなドラムソロに聞こえてしまいますが、いぶし銀のドラムソロだと思います。

これはドラムシンセのドラムソロです。
後ろの映像とリンクして、面白い効果となっています。

テレビで紹介された映像もありましたのでリンクしておきます。

沢山日本のアーティストが世界で評価されているのは本当に嬉しいです。
これからも頑張って頂きたいです。