「スタビライザー」タグアーカイブ
日本のBMPCC4Kオーナーも工夫されています。
これまでは、海外のBMPCC4Kオーナーの工夫を見てきましたが、日本にも工夫されている方はいらっしゃいます。
yasu mizuさんの動画ではスタビに取り付ける工夫が満載で、とても勉強になります。
皆さんバッテリーには苦戦されているようで、軽くて容量の多いバッテリーを探して導入されています。
こちらでは、パソコン用のモバイルバッテリーを使われているとか、放熱効果なども工夫されているようですね。
スマホの使い方も秀逸で、専用アプリを使ってフォーカスまで合わせていらっしゃいます。
見るからに重そうなのですが、縦ブレもなく綺麗な映像を撮影されていらっしゃいます。
私は目指す所が違うので、真似できるとするとバッテリーなのでしょうね。
モニターフードも欲しいかな。
スタビをもし使うとすれば、昔のアナログスタビを持ち出すと思います。
重いの苦手なので、ベスト使ってアナログスタビ撮影も懐かしくて楽しそうです。
今は、三脚とスライダーが自分にはベストだと思っています。
それでも持ち運びが重たいので、カメラは出来るだけ軽くしたい。
そうすると、前回にやったソニー用のバッテリーを使う方法が一番ベストのような気もします。
皆さんの工夫をこれからも沢山見ていきたいです。
久しぶりにebayにて、怪しい買い物をしました。^^;
円が70円台の頃はebayで色んな物を購入しました。
最近は、円が110円台になって旨味が無くなってきましたね。
それでもたまに、美味し商品が並べられます。
その美味しい商品を買うと、偽物を掴まされることも多々あります。
このサイトでも、以前色々と騙された話をしてきました。
カメラのバッテリーやSDカードも偽物で、やっぱりやられたかーと自分の欲でやったことなので笑い話となりました。
何度も騙されているのに、今回又怪しい物をポチってしまいました。
それはスマホ用のスタビライザーです。
スタビライザーも今回の購入で7機目となります。
まあ、その中にはアナログのスタビも多くあります。
今年カメラ付きのスタビライザー REMOVU K1を購入したのでいらないのですが
ちょっと横ブレが気になって、売りたいとも思っていました。
そんな中、ebayを覗いていると、新機種のZhiyun Smooth 4 が沢山並んでいます。
価格を見てみると14000円位です。
日本で買うよりは4000円位安いですよね。
でも、この価格では買う気にもなれませんでした。
そして、流して見ているとなんと7千円台のZhiyun Smooth 4 があります。
本体はとても良く似ているのですが、付属品が違うのが気になります。
店の評価を見てみると結構良い評価で数台売っているようです。

そこで、賭けに出てみました。
もし製品が違うのであれば、クレームして返品です。
早速ポチってみました。
すると、表示は変わり売り切れに?
私は購入したことになっています。
これって、価格間違えて書いたのか?
気がついて、すぐ売り切れにした気もします。
それか、バッタ品が流れていたのかもしれません。
どちらにしろ、まともな物が来たら万々歳。
取りあえず使えるものなら良しとします。
皆様は、こういう賭けはしないほうが得策ですね。
さて結果は?10月にわかります。
コメントを投稿するにはログインしてください。