「だってブラックマジックデザインが好いとっちゃん」カテゴリーアーカイブ

システム5御中より送られてきたATEMmini何故か出力が砂嵐に。

真ん中の黒い線は、HDMIケーブルです。

いち早く届いたATEMminiを開封したのですが、動画撮り損ない暗雲が漂い始め、カメラ2台を取り付けて4KTVに出力してみると、砂嵐に。
試しに、ハンディモニターに出力するとブラックアウトしました。
設定が悪いのかと思い、色々変更したり、線を交換してみたりしましたが写りません。
不思議な事に、BMPCC4Kのチャンネルだけは、たまに絵が出ます。
流石同会社の製品ですね。
キヤノンやパナソニックの入力はブラックアウトしてしまいました。

明日、気を取り直して、もう一度挑戦してみようと思います。


ATEMスイッチャー8.1アップデート

新製品ATEM Miniのサポートが追加され、全体的なパフォーマンスと安定性が向上したそうですが
11月発売予定のATEM Miniはまだ出荷されていませんが、ソフトだけ入れてみました。
その中に英語のマニュアルが入っていたので、日本語化していこうかなと思案中です。

発売前ですが、YouTubeにはすでに開封と扱い方の動画が出ていて、がっかりします。
最近のメーカーは予約時に、有名所のYouTuberに貸し出しして世に広めようとしています。
機械好きとしては、そういうネタバレは、フライングで開ける楽しみが減ってしまいますね。

ちなみに動画はこちらです。

何でもいいけど、早く発売しないかな。
仕事が忙しくなる前に使ってみたいものです。

少しだけ入門編を日本語化

入門 

一見すると、ATEM Miniはすべてのコネクタとボタンに威圧感を覚えるかもしれませんが、実際にはユニットのセットアップと使用は非常に簡単です。 各機能は特定の機能を提供し、ATEM Miniに精通し、各機能が何をするのかを正確に知るのに時間がかかりません。

マニュアルのこのセクションでは、電源の接続方法、HDMIビデオソースの接続方法、マイクの接続方法、コンピューターへの接続方法など、ATEM Miniの使用を開始する方法について説明します。

マニュアルのこのセクションでは、電源の接続方法、HDMIビデオソースの接続方法、マイクの接続方法、コンピューターへの接続方法など、ATEM Miniの使用を開始する方法について説明します。

ATEM Miniのコントロールパネルでは、ビデオソースの切り替え、オーディオレベルの調整、トランジションの実行、グラフィックスとエフェクトの適用が可能です

続きは、後日やっていきます。
興味のある方は御覧くださいね。


福岡市植物園でスタビライザーの練習と新しく仕入れたレンズの様子を見てきました。

昨日仕入れたPanasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060とBMPCC4Kの組み合わせでCRANE 3 LABを使って撮ってきました。

モーターが使えなくなり、ズームとフォーカスをコントロール出来ないのは残念でしたが、軽くてよかったです。
レンズが軽いと、あんなに楽なんですね。
ピント合わせに手を取らないのも有り難い。

今回も24/60のスローモーションで撮ってきました。
見ているとトロいですが、ヌメーっとした所が好きです。

私はオペレーションに難があるので、これは有り難い機能です。

レンズに関しては、強い発色をするレンズだと思いました。
シグマの時は、サチュレーションをかけても、そんなに濃くはならない気がしました。
F4.0 やF8位で撮ってみたのですが、結構ボケますね。

今日みたいなシチュエーションだと、絞りきったほうが良いのかもしれませんが、ゴチャゴチャってなるので開放に近く、少し絞ってライカらしさを出してみたいと、やってみましたがどうだったのでしょう?

写真は以外に綺麗でしたよ。

今回は、出来るだけ軽い設定でやりたかったので、外付けのバッテリーやSSDも乗せていません。
ULTRAHDの12:1で撮影しました。
24/60 だったので、あっという間にメディアも満杯。
残念ながらSDカードでは収録不可でした。
CFast2.0 64GBでの撮影となりました。
出来れば、この形が一番楽で良いですね。
収録時間が短いのが残念です。

24Pでも撮影しましたが、やっぱり難有りのオペレーションでした。
ちょっと左右に振るだけでカクっと曲がってしまいます。
設定の問題なのかな?

これは絶対Djiの方が良さそうです。
道具は使い方次第なので、自分が合わせないと駄目ですね。
文句を言わず練習あるのみだと思いました。

今日の福岡市植物園は、LINE PAYで300円での入場が出来ました。
もう3回利用しましたが有り難いですね。