Fusion9のマニュアルをGoogle翻訳にて翻訳したものを転載。(多少、わかりやすいように書き換えています)
大事なところなので是非御覧くださいね。
Viewer Options ビューアオプション
[オプション]コンテキストサブメニューには、ビューアの外観と動作をカスタマイズできるいくつかの方法があります。
いくつかのオプションには、ビューツールバーにもボタンがあります。

ビューアのオプションサブメニュー
ビューアのロック
ビューアをロックすると、ビューアが更新されないようにすることができます。
ツールはまだ処理し、新しいイメージはビューアに表示するためにキューに入れられますが、ロックを解除するまで、ビューアは更新されません。
ViewerツールバーのLockボタンを使用するか、Command(Mac OS X)またはCtrl(Windows)-Lキーボードショートカットを使用してViewerをロックできます。
デフォルトでは、ビューアはロック解除されています。
アルファオーバーレイ
アルファオーバーレイを有効にすると、ビューアはアルファチャンネルをカラーチャンネルの上に重ねて表示します。
これは、1つのイメージがどこで停止し、別のイメージがコンポジットで始まるかを調べるときに役立ちます。
このオプションはデフォルトで無効になっています。
オーバーレイカラー
アルファオーバーレイをオンにすると、アルファがカバーする領域のデフォルトの色が白く表示されます。
画像の色によっては、白が十分にはっきり見えないことがあります。
オーバーレイカラーオプションのリストからカラーを選択して、カラーを変更することができます。
チェッカーアンダーレイ
Checker Underlayは透明なピクセルの下にチェッカーボードを表示し、透明な領域を識別しやすくします。
これは2Dビューアのデフォルトオプションです。
このオプションを無効にするには、2Dビューアのツールバーのチェッカーボタンをクリックして、チェッカーボードを黒に置き換えます。
スムーズなサイズ変更
[スムーズリサイズ]オプションは、ビューア内の画像を拡大するときに、より滑らかな双線形補間リサイズ方法を使用します。
スムーズなリサイズが無効になっている場合、スケーリングは最も近いネイバーメソッドを使用し、エイリアシングの顕著なアーチファクトを表示しますが、補間がないためピクセルレベルでズームインすると便利です。
このオプションはデフォルトで有効になっており、ビューアツールバーの[SmR]ボタンをクリックすると切り替えることができます。
アクティブに従う
[アクティブに従う]オプションを有効にすると、ビューアは常に現在アクティブなツールをフローに表示します。このオプションは、デフォルトでは無効になっているため、コントロールパネルで制御するツールとは異なるツールを表示できます。
コントロールを表示する
プレビューコントロールが必要ない場合や、イメージの評価の途中である場合は、コントロールの表示オプションを使用して一時的に非表示にすることができます。
このオプションは、コマンド(Mac OS X)またはCtrl(Window)-Kキーボードショートカットを使用するか、表示ツールバーの[コントロールを表示]ボタンをクリックして切り替えることができます。
正方形のピクセルを表示する
フレームフォーマットのプリファレンスと読み込まれたフッテージのタイプによっては、多くの画像が正方形ではなく長方形のピクセルを持つことがあります。
NTSCとPALの両方のビデオ規格、および一部のアナモルフィックフィルムフォーマットでは、長方形のピクセルが使用されます。コンピュータモニタは完全に正方形のピクセルを使用します。
これを補正するために、非正方形ピクセルを表示するときにアスペクト補正が自動的に実行されます。
これにより、非正方形のピクセル画像がビューア内で潰れたり伸びたりしないようになります。
[四角形ピクセルを表示]オプションを有効にすると、アスペクトの補正を無効にすることができます。
ショーの四角形ピクセルは、ビューアツールバーの1:1ボタンを使用してオン/オフを切り替えることもできます。
ピクセルグリッド
このオプションを有効にすると、イメージが特定のしきい値を超えて拡大縮小されたときに、イメージ内のピクセルの正確な境界を概説する明るい黒色のグリッドが表示されます。
グリッドツールバーボタンでこのオプションを切り替えます。
デフォルトはオフです。
フルカラーの範囲を表示
浮動小数点画像を扱う場合、通常の輝度範囲外の値を視覚化する必要があることがあります。
ツールバーボタンを使用して[フルカラー範囲を表示]オプションを有効にすると、ビューアに表示される画像は自動的に標準化されます。
正規化により、カラーチャンネルの最も明るいピクセルが1.0(白)の値にマップされ、最も暗いピクセルが0.0(黒)の値にマップされます。
ミッドレンジ値は、その範囲内に収まるように適切にスケーリングされます。
Zバッファやその他の補助チャンネルを表示する場合にも便利です。
補助チャンネルは、カラーチャンネルとはまったく異なる値の範囲を使用することがよくあります。
コメントを投稿するにはログインしてください。